参集型研修

第5回①-scaled.jpg
第5回②-scaled.jpg
第5回③-scaled.jpg

参集型研修

日時
11月26日(土)
内容
●異なる産業の連携で新たな商品やサービスが生まれることを知る
●これまでに学んだことや、学校で学んでいる知識や技術を活かした商品やサービスを発表する
●第1期生の経験談を聞きプロジェクトのイメージをつかむ
生徒の振り返り
・沖縄の中だけでも解決すべき課題がたくさんあること。
・自分が考えつかないような様々な視点からそれぞれが沖縄の問題について考えていたのでとても勉強になりました。
・方法 × 好きなこと × 無駄なモノ、の3つを合わせて開発すると面白いと知れてよかったです。無駄なものを活用する、というのが大切と言われ改めて確かにSDGsにも合ってるし大事な観点だなと思わされました。
アイデア発表では、沖縄に絞った問題や身の回りで有ると嬉しいといった感じの開発目的が結構バラバラで同じ商品が無くて面白かったです。それぞれ別々のアイデアが沢山聞けて、チーム開発でも何か役立てられたらなと思います。
・同じ実業高校でも、身の回りの課題が違い発表が面白かったです、また、発表をもっと工夫すれば良かった。
・今どんなことが問題なのかなどを知ることが必要だと思った。
・講師の方々の話から大切な部分を抜き出し、それを整理することで講師の方々が伝えたいことが見えてきて商品開発をする上で大切なことが見えてきました。
・作るきっかけや自分が学んでる分野に結びつくサービスを知識を活かして考えることができた。
・全員専門高校生なので、様々な商品提案があって、面白かったです。講話では、何かを続けるということはとても難しく、長年努力した分、結果に繋がっているということがわかりました。

その他のプロジェクト